スポンサーサイト
天下一品 太田店
Posted on 2011.01.22 Sat 13:20:06 edit

メニューを見ますと
スープを『3種類』からお選びください。
だそうですよ。確か開店当時太田店は、「こってり」「あっさり」の二本立てだったのですが、いったいいつの間にww

こってりはベッキーもオヌヌメなんですかぁ~。知りませんでしたよww

当初、こってり=1番、あっさり=3番のみで、あら、2番は?と疑問に思っておりましたが、
屋台の味=2番のようです。


ラーメン専門店でまさかのラーメン抜きの定食や単品の多さも人気がある所以でしょうか。

さらには、野菜ラーメンまでも。 なんか流行ってるのでしょうか?w
非常に心ひかれますがこってりのみでの提供らしく、2番目当てでございますので今回はご辞退申し上げました。

炙りとろチャーシュー(並)屋台の味¥960(数量限定)
スープがこってりと違いサラっとしているのとアブラ玉が確認できます。

レンゲで掬うとこのような感じです。
スープから漂う風味はこってりとほぼ同じ感じを受けますがザラザラ感は無くなっております。屋台の味→こってりができたようですが、こってりを薄めて屋台の味ができるんじゃね?と思うほどの出来栄え。さすが天下一www
まあ、どちらにいたしましても、屋台の味でも普通の鶏白湯レベルの濃さは十分あるような気がいたす鶏白湯スープです。

初めて「こってり」をこちらでいただいた時にはものすごい刺激臭をともなった麺でしたが、今回は「あっさり」をいただいた時と同じで、そのような臭いはなし。細めの割にモチっとした食感でうんまいw

薄目だが大版で軟らかく仕上げられたチャーシューは危うくレインボーな感じがいたしますww
ベースに獣臭を感じるのですが、焦げのお陰か臭いは控えめ。
ってか焦げた獣臭??ww

メンマは、細めでこりこりした食感が強いタイプでいたって普通です。

「こってり」はもちろんのこと「屋台の味」でも連続は無理ぽw
そもそも「屋台の味」=「こってり」と「あっさり」の中間的な味わいとありますが、
どうみても「こってり」寄りですのでお気を付けくださいwww
« 八幡山博多ラーメン ばりきや太田店2 | ピリカ総本店 »
コメント
No title
ヘタレですので、オーダーには十分注意致しますm(__)m
ランディ #dxh2Uhv6 | URL | 2011.01.23 10:33 edit
No title
キリ番 2000ゲト~ (●´ω`●)ゞ
(ネ) #- | URL | 2011.01.23 13:55 edit
やはり2番をだしてきましたね。
私はこいつがイチ押しですw
スーパーくいしん坊 #- | URL | 2011.01.24 00:32 edit
こんちゃ(o^∇^o)ノ
お~!ブログ更新されてますねo(*^▽^*)o~♪
コチラの存在をすっかり忘れておりましたよ(^▽^;)
近いうちに訪問したいと思います( v ̄▽ ̄)
もちろん野菜マシマシで!v(-"-;)
やっくん #- | URL | 2011.01.24 21:44 edit
こんにちわっ♪
わぁ~、天一ですか~♪
ベッキーさんもお勧めらしいですね~♪
今度は、ちょい足しランキングで一番の、納豆トッピングを逝ってほしいですね~♪
二番がインスタントコーヒーでしたっけ?
足立区の「楽食拉麺 菊や」のメニューに、センスを感じますね~♪
Nice49 #- | URL | 2011.01.25 16:56 edit
ランディさん
コメントありがとうございます。
> ヘタレですので、オーダーには十分注意致しますm(__)m
インフルエンザにお気を付けください。
お大事にw
GTR #- | URL | 2011.01.26 13:51 edit
(ネ)さん
コメントありがとうございます。
> キリ番 2000ゲト~ (●´ω`●)ゞ
おめでとうございますw
今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたしますw
GTR #- | URL | 2011.01.26 13:52 edit
スーパーくいしん坊さん
コメントありがとうございます。
> 私はこいつがイチ押しですw
禿堂でございますが、私はこちらでもちょっと重たいです。
GTR #- | URL | 2011.01.26 16:53 edit
いい歳してやっくんwwww
コメントありがとうございます
> もちろん野菜マシマシで!v(-"-;)
できないことチャレンジするというのは、前向きでいいことですが
玉砕ばかりしていると、珍コレしか残された道はありませんので、十二分にお気をつけあれww
GTR #- | URL | 2011.01.26 16:59 edit
Nice49さん
コメントありがとうございます。
珍コレさんにお願いしてください。
喜んでやると思いますw
GTR #- | URL | 2011.01.26 17:01 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |