スポンサーサイト
博多中洲ラーメン 一竜
Posted on 2013.07.18 Thu 13:46:49 edit
それはともかく 「博多!」 ですから、いやがおうにも期待感は高まる次第です。

オープン用のメニューだそうで、グランドメニューは8月1日からスタートだそうです。

一竜ラーメン(ばりかた)¥580
チャーシューに細切り木耳と青ねぎが施され、博多ラーメンとしては標準的といってよろしいでしょうかw

スープは後添加だか何だかわかりませんが、油でギンギラギンw どの方向から撮ってもギンギラギンと乱反射した光が目に痛いww
そんな見た目のスープは、サラサラな豚骨スープ。このようなスープをいただくと、某○タイの某ラーメンなどは、間違いなく本場物をインスタント化した物であると思わさせられまして、そのすごさに驚きを隠せませんwww
ただ、こちらのスープは少々クセがございます。といいましても「クサウマ」などと言われているものとは違うようでカエシやアブラなどに特徴があるのでしょうか、口に含んだときの所謂フレバーが、独特なクセを持っております。

麺は極細ストレートの所謂、博多麺。茹で加減は、やわ→ふつう→かた→ばりかた→はりがね。
少々かん水が効き黄色身を帯びた麺で、ばりかたでお願いいたしてみましたそれは「グニュ」とした食感。一蘭などと同じ感触がいたしますから本場の博多麺はこのような物なのかもしれません。
しかし、博多長浜を謳ったあの移動式店wが伊勢崎にあった頃、店主が「かん水が強くてすみませんね~」と言って、かん水の量が多いことを本場の麺ではないと言っていたことは、本当は例の如くのオオボラだったのですね、わかりますwwwwwwwwwwwwww なんと言ったって、本場の博多中洲の物というのがこうですものねwww
まあ、県内にも秀逸な極細麺を扱うお店が増えてまいりましたので、それらと比べるといかがなものでしょうか?もちろん、私は、ラヲタではないので全く分かりませんw

替玉(ばりかた)¥100
替え玉の値段設定としては、安価で非常にありがたい設定ではないでしょうか。
タイムラグなしの麺を頂くために、再度ばりかたで。
替玉飛ばして、このご飯茶碗で受け止めるシステムを確立すればTV放映も間違いなし!w

替玉(はりがね)¥100
え~、実は替玉1の時からというか最初から感じておりましたが、
スープが少ない!!
替玉2つ目でこのような次第でございます。
まさに、ルーの足りないカレーライス、ミートソースの足りないミートパスタwww
なんとなくメニュウの写真よりスープが少ないような気もいたしますけど・・・w
初日ですから多くの杯数をだすための作戦なのか、それともこれがデフォなのか、
真相は全く分かりませんが、スープを足していただかなければ多数の替玉は無理でございましょう。
特に我が群馬ラヲタ界には、替玉将軍という猛者がいらっしゃるようですから、それはご不満になられるでしょうねぇ~。
もちろん私はラヲタとかではないので、詳しいことは存じ上げませんが、なにか?www
あぁ~ここでも某餃子屋さんが「流行りのラーメンは、スープ少なめだよ!」って言っていたなぁ~。
もちろんそちらは多目に対応してくれますけどねwww

卓上は、擂り胡麻、紅生姜、辛子高菜、擂りおろしニンニクが標準装備。
OPおめでとうございます。御社の益々のご発展をご祈念申し上げます。
ごちそうさまでした。
テーマ: ラーメン
ジャンル: グルメ
« ラーメン来来亭 太田竜舞店 | 大勝軒赤ふじ太田店2 »
コメント
毎度ですw
先日は大変お世話様でした。
あれ?ラヲタ辞めたんじゃ…(笑)
会長 #- | URL | 2013.07.18 14:24 edit
ソーラーシステムスープ、目標、ソロモン右翼スペースゲート!
ランディ #dxh2Uhv6 | URL | 2013.07.18 15:07 edit
てっきりPW忘れて閉鎖まっしぐらかと思ってたわけですがw
錦糸町の一竜、食えたもんじゃない状態に一旦は陥りましたが、復活してました。
スープ少ないところも一緒ですw
ちなみに錦糸町店は近隣に競合のラーメン店が多いからか、替玉50円です!
carp1976xp #- | URL | 2013.07.18 23:52 edit
会長さん
コメントありがとうございます。
> 先日は大変お世話様でした。
こちらこそ。丸井の横で貴殿が見つからず難儀しました。
ホント、お上りさんと待ち合わせなどするもんじゃありませんww
> あれ?ラヲタ辞めたんじゃ…(笑)
だから、私は元々ラヲタとかじゃないんですよw
GTR #- | URL | 2013.07.20 12:57 edit
ランディさん
コメントありがとうございます。
> ソーラーシステムスープ、目標、ソロモン右翼スペースゲート!
チャ、チャーシューが炙られている。あれが・・・
GTR #- | URL | 2013.07.20 18:33 edit
carp1976xpさん
コメントありがとうございます。
> てっきりPW忘れて閉鎖まっしぐらかと思ってたわけですがw
それでも良かったんですがw
> 錦糸町の一竜、食えたもんじゃない状態に一旦は陥りましたが、復活してました。
> スープ少ないところも一緒ですw
最初っから少ない設定なんですか・・・替玉食わせないスタイルなんですか?w
> ちなみに錦糸町店は近隣に競合のラーメン店が多いからか、替玉50円です!
スープを足すといくらでしょうか?そっちが問題だすw
GTR #- | URL | 2013.07.20 18:39 edit
文面からヒシヒシとラヲタ臭が感じられるわけだが。
ヤソコ マリタイ。
ジャソキー犬山 #- | URL | 2013.07.23 23:17 edit
ジャソキー犬山さん
コメントありがとうございます。
> 文面からヒシヒシとラヲタ臭が感じられるわけだが。
ラヲタ臭ってドンナ臭いですか?w
> ヤソコ マリタイ。
女子高生のぬんこまれたww
GTR #- | URL | 2013.07.27 13:51 edit
復活おめでとうございます。
タカサキサイレンス #- | URL | 2013.07.29 06:37 edit
タカサキサイレンスさん
コメントありがとうございます。
いえ、特に目出度くありませんw
> 復活おめでとうございます。
GTR #- | URL | 2013.07.30 09:36 edit
コメントの投稿
トラックバック
博多中州屋台ラーメン 一竜 とある平日の夕暮れ間近、終業後にコチラに伺ってみたところ…まさかの【準備中】orz 看板は?森進一です♪ というわけで、その時点では18時開店
Here We Go Again | 2013.07.19 23:27
博多中洲屋台ラーメン 一竜 一竜ラーメン 580円 【元祖】 店舗情報 住所:群馬県太田市熊野町6-1 定休日: 営業時間:
Diary of madman | 2013.07.20 06:18
| h o m e |