
浜っ子ウォッチャーとしては、少々ご無沙汰でございました。日差しがシャットアウトされたぶん、入口から見る光景も少々涼しげでしょうかw
店内に入りますと、やはり暗幕効果が効いており、いつもよりエアコンは穏やかな稼働状態で営業中であります。さらには、大型扇風機を数台設置いたしまして冷風循環を心がけ、まさに節電体制はバッチリな当店でございます。店内写真が撮れずお見せできないことが非常に悔やまれますww
中ネギチャーシュー¥1100例の如くの盛り加減でありますが、一番びっくりなのはコレでしょうね

この染め抜かれた「もやし」でありましょうww

こちらが6月初めのやつ。

相変わらず目の前でゲンコツをかち割った物を投入しつつ仕上げられた素スープからなるとんこつ醤油は、チー油感は控えめでカエシが強く効いております。当然のことながらBPも投入されておりますw

麺はモッチリいつもの如しで美味い。これだけは変わらないでほしいw

ネギ。個人的には、ここ最強のトッピングw
生ネギなんだぜぇ~ワイルドだろ~(ちょっと飽きた。ネタになww)

でね、チャーシューの肉質が非常に良くなりましたよ。この前もその前もよかった。
とりあえずバラ肉仕様の、あれは無くなったみたいだよw
ミニチャーシュー丼¥300麺等が乗っけられませんでした。スミマセンw
店主さんのお知り合いらしい先客様が、パスタ風キャベチャを召し上がっておりまして現物を初めて拝見いたしました。オリーブオイルとカエシダレが標準装備のようで加減していただけるようですよ。
珍コレの皆様に置かれましては、 早く食ってよ ですww
-- 続きを閉じる --