スポンサーサイト
己勝軒満帆
Posted on 2011.06.26 Sun 19:22:47 edit
青竹手打ちラーメン 桐生宿
Posted on 2011.06.21 Tue 11:09:20 edit
山岡家 太田店3
Posted on 2011.06.16 Thu 10:13:53 edit

毎度!朝の山岡家 太田店です。
と申しましても、どちらかのラーメン好きのように、朝5時半訪問は無理ですww

6月になって限定ものも変わりましたか。
香るシリーズ第一弾
「生姜香る肉つけ麺」だそうですよ。
それも、なんだか続くみたいですねww
でも、
朝ですし、
とりあえず、
ヌルーさせていただきますw

朝ラーメン(麺かため)¥390+
海苔0円(携帯クーポン)+半ライス¥110



いつもどおり、うんまい!
後は特にありません。
以上ですww
さて、仕上げでございますよw




こうして、

こうですね(笑)

こんなふうにして、

やっぱり、こうです(爆)
海苔マシは、何度もできて (・∀・)イイ!

ちょぴっとぞうすい風wwww
多彩に楽しめる、ステキナ一杯!!
ごちそうさまでしたw
横浜家系ラーメン 湘家
Posted on 2011.06.14 Tue 20:04:54 edit

横浜家系ラーメン 湘家
店舗入り口には、営業時間の告知がございますが、
なんと、平日の営業時間が、中休みなしの通し営業(11:00~24:00)になったようです。
お昼時も過ぎました14時半頃の訪問ですので先客さま2組3名様。なんとそのうち2名様は、女子高生w
最近の女子高生も友達とラーメン屋さんに寄ることがあるんですね。それもどっぷりと濃いここのような店にwww
光
Posted on 2011.06.10 Fri 13:19:35 edit



光
桐生に諸事情がございまして良く伺います私にとりまして、店舗登録がされながら未レビューなこちらにつきましては、非常に気になっておりましたが、ついに行く機会に恵まれましたw


訪問時間もあれですので、先客0。暖簾は出ており戸も空いておりますので営業中なのでしょうがお店の方も0www
「こんにちは~」と声を掛けますと奥から女将さんと思しき女性が「はぁ~い」と登場いたしました。営業中を確認いたしまして店内に入りますと、4人掛けのテーブルが3卓に小上がり完備。さらには、割り箸のほかに環境に優しいと言われて最近流行りのエコ箸もございますw


メニューは、壁に短冊と一覧表が各テーブルにございます。
当初、ワンタンメンをとお願いいたしますとワンタンが切れてしまったとのことで表記をオーダー
因みに、

このメニュー写真を見ただけで、こちらの店名が出てくる兵の元桐生市民さんがいらっしゃいますww

カレーラーメン550円
鍋の火を落としてしまったのでしょうか、20分ほど掛かりお品が出来上がり到着いたしました。
こちらのカレーラーメンは、茶褐色の醤油ラーメンにカレールーをかけその後トッピングを施した、所謂カレー後乗せタイプでございます。
カレーの影響の少ないと思われる醤油スープをいただきますと、出汁感は、かなり希薄。少々の野菜の旨味と醤油ダレの主張を感じるものであります。早速カレールーをマゼマゼしてまいりますとサラッとサーティーなカレースープが出来上がり。

麺を引き上げますと細くて弱ウェーブのある麺ですが…なんとなく乾麺?まちがっていたらごめんなさい。
袋ラーメンに良くあるタイプに非常に近いのですが、でも、食べた感じは…やっぱり乾麺じゃないかもしれないww

玉ねぎ

豚コマ

ワカメ

ナルト

スープは、もったいないけど残します。スマソw
麺の初印象に少々戸惑いましたが、値段的には非常に安いですし量的にはそこそこで、おやつには十分でした
ごちそうさまでした。